【初心者向け】グループ分けに使うタグでレイアウトをしやすくする【HTML】

スポンサーリンク

1.今までのまとめ

こばゆた
こばゆた

今まで習ってきた事でなんとなくWebサイトができました

〇〇プログラミングスクール

PC画像

学べること

お問い合わせ

  1.  

  2. 学んでみたい言語をチェックして下さい。(複数回答可)




  3. ご年齢


©︎2020 こばゆた

チャッピー
チャッピー

ただ並べただけだけど僕がWebページを作れたぞ!

きなこ
きなこ

まだまだシンプルだけどうれしいね!

こばゆた
こばゆた

ちなみに上のサイトをタグで分けたものがこちら

グループ分け1
グループ分け2
グループ分け3
こばゆた
こばゆた

本当になんとなくですが今まで見てきたタグだけで土台はできます

でもこれだけだとさすがにシンプルすぎるのでCSSと呼ばれるもので色をつけたり位置の調節などをして装飾をしていきます。

きなこ
きなこ

いよいよ色を着けられるのね

何色にしようかなぁ

こばゆた
こばゆた

その前にグループにわけてスタイリングをしやすくしたり、レイアウトをしやすくするためのタグで囲ったりするよー

グループ化とは
<h1>Hello World!</h1>
<p>今日も頑張りましょう</p>
<p>疲れたら休みましょう</p>
グループ化前

タグでグループ分けをしていないとただ単に表示されるだけですが…

<header>
  <h1>Hello World!</h1>
</header>
<main>
  <p>今日も頑張りましょう</p>
</main>
<footer>
  <p>疲れたら休みましょう </p>
</footer>
グループ化後

タグでグループ分けする事でそれぞれグループごとに色をつけたり等が簡単に可能になります。

スポンサーリンク

2.Webページをグループ化するためのタグ

グループ化するためのタグにはいくつかの種類があります。

それらをうまく使い分けることで、きれいなレイアウトを作り、見やすいサイトを作る事ができます。

では順番に見ていきましょう。

2-1.headerタグ

ページ上部にある導入的なコンテンツです。

headerタグ画像
使用例

ページタイトル、ロゴ画像、ナビメニューなど

<header>

</header>

2-2.mainタグ

ページの主要なコンテンツを構成します。

mainタグ画像
使用例

ページ内で1つしか使えなく、この中に他のタグが入る事が多い

<main>

</main>

2-3.footerタグ

多くはページの下部にあり締めくくりのコンテンツを構成します。

footerタグ画像
使用例

snsリンクや著作権情報などが入る

<footer>

</footer>

2-4.navタグ

ヘッダーに含まれる事が多く他のページへのリンクやそのページのリンクで構成されます。

navタグ画像
使用例

ナビゲーションリンク

<nav>
  <ul>
    <li></li>
    <li></li>
    <li></li>
  </il>
</nav>

2-5.articleタグ

それだけで独立したコンテンツ、記事として成り立ち自己完結タイプのかたまりを作ります。

articleタグ画像
使用例

ニュースサイトやブログなど

<article>
  <h2>新メニューが決まりました!</h2>
  <p>ことしの夏もやってきました…</p>
</article>

2-6.sectionタグ

章や節という意味で汎用的に使われ、1つのセクションであることを示す際に使うので見出しとその内容が必要となります。またarticleタグ内に含まれることもあります。

sectionタグで明示化すればこの中では見出しとしてh1タグを使うことも良いとされてます。

sectionタグ画像
使用例

意味のあるグループにまとめる

<section>
  <h2>CSSについて</h2>
  <p>CSSとは…</P>
</section>

2-7.asideタグ

メインコンテンツと関連性の薄いコンテンツ、補足に使われます。

asideタグ画像
使用例

コンテンツの補足、プロフィール、広告など

<aside>

</aside>

2-8.divタグ

どの用途にも当てはまらなかったりスタイルのためだったりそれ自身には特に意味を持っていないタグでdivタグで挟むことによってグループ化ができます。

<div>
  <p></p>
  <p></p>
</div>
こばゆた
こばゆた

まとめるとこんな感じになります。

header 導入的なコンテンツ

article 記事
section 章や節

footer 締めくくりのコンテンツ
<header>
 <p> header 導入的なコンテンツ</p>
 <ul>
  <li>ナビ1</li>
  <li>ナビ2</li>
  <li>ナビ3</li>
 </ul> 
</header>
<main>
 <div class="main-container">
  <article>
    article 記事
  </article>
  <section>
   section 章や節
  </section>
 </div> 
  <aside>
    aside 広告や補足
  </aside>
</div>
<footer>
 footer 締めくくりのコンテンツ
</footer>

3.まとめ

グループ分けをするタグまとめ
タグ名 主な用途
header ページタイトルやナビページなどページ上部にある導入的なコンテンツ
main 主要なコンテンツ
footer 著作権情報やSNSのリンクなど
nav ナビゲーションメニュー
aside メインと関連性の薄いコンテンツや補足、広告
article 独立した記事。自己完結タイプの塊を作る
section 章や節のように意味のあるグループにまとめる
div まとまりを作る
  • 記事を配信する意味合いが強い場合は<article>タグ
  • 補足情報や関連性の薄い情報、広告は<aside>タグ
  • ナビゲーションは<nav>タグ
  • それ以外にとりあえずグループ化したい時は<div>タグ
こばゆた
こばゆた

グループ化する意図はレイアウトのためのみならずコンピューターに対しても知らせる用途もあります。

こばゆた
こばゆた

「こんな感じでWebサイトは構成されているんだ」っていうのがわかればとりあえずは大丈夫です

人によってどのタグで囲うかというのも違いがある、厳密な正解はありません

コメント