1.今までのまとめ
今まで習ってきた事でなんとなくWebサイトができました
ただ並べただけだけど僕がWebページを作れたぞ!
まだまだシンプルだけどうれしいね!
ちなみに上のサイトをタグで分けたものがこちら
本当になんとなくですが今まで見てきたタグだけで土台はできます
でもこれだけだとさすがにシンプルすぎるのでCSSと呼ばれるもので色をつけたり位置の調節などをして装飾をしていきます。
いよいよ色を着けられるのね
何色にしようかなぁ
その前にグループにわけてスタイリングをしやすくしたり、レイアウトをしやすくするためのタグで囲ったりするよー
2.Webページをグループ化するためのタグ
グループ化するためのタグにはいくつかの種類があります。
それらをうまく使い分けることで、きれいなレイアウトを作り、見やすいサイトを作る事ができます。
では順番に見ていきましょう。
2-1.headerタグ
ページ上部にある導入的なコンテンツです。
<header>
</header>
2-2.mainタグ
ページの主要なコンテンツを構成します。
<main>
</main>
2-3.footerタグ
多くはページの下部にあり締めくくりのコンテンツを構成します。
<footer>
</footer>
2-4.navタグ
ヘッダーに含まれる事が多く他のページへのリンクやそのページのリンクで構成されます。
<nav>
<ul>
<li></li>
<li></li>
<li></li>
</il>
</nav>
2-5.articleタグ
それだけで独立したコンテンツ、記事として成り立ち自己完結タイプのかたまりを作ります。
<article>
<h2>新メニューが決まりました!</h2>
<p>ことしの夏もやってきました…</p>
</article>
2-6.sectionタグ
章や節という意味で汎用的に使われ、1つのセクションであることを示す際に使うので見出しとその内容が必要となります。またarticleタグ内に含まれることもあります。
sectionタグで明示化すればこの中では見出しとしてh1タグを使うことも良いとされてます。
<section>
<h2>CSSについて</h2>
<p>CSSとは…</P>
</section>
2-7.asideタグ
メインコンテンツと関連性の薄いコンテンツ、補足に使われます。
<aside>
</aside>
2-8.divタグ
どの用途にも当てはまらなかったりスタイルのためだったりそれ自身には特に意味を持っていないタグでdivタグで挟むことによってグループ化ができます。
<div>
<p></p>
<p></p>
</div>
まとめるとこんな感じになります。
header 導入的なコンテンツ
<header>
<p> header 導入的なコンテンツ</p>
<ul>
<li>ナビ1</li>
<li>ナビ2</li>
<li>ナビ3</li>
</ul>
</header>
<main>
<div class="main-container">
<article>
article 記事
</article>
<section>
section 章や節
</section>
</div>
<aside>
aside 広告や補足
</aside>
</div>
<footer>
footer 締めくくりのコンテンツ
</footer>
3.まとめ
「こんな感じでWebサイトは構成されているんだ」っていうのがわかればとりあえずは大丈夫です
人によってどのタグで囲うかというのも違いがある、厳密な正解はありません
コメント